fc2ブログ
Welcome to my blog!
この度は私のブログへご訪問くださってありがとうございます! お立ち寄りの際は、お気軽にコメントを残していってくださいね♪ *私が過去に当ブログにて紹介したyoutubeビデオが見れなくなっているものがいくつかあります。時間を見つけて更新しています。
誕生石

ゴールデンベリル - 9/13の誕生石
誕生石ブログパーツ

ブログ内検索
カテゴリー
Bohemian Rhapsodies
Flag Counter
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
Ranking
ランキングに参加しています。
FC2ブログランキング

Queen - Save Me (ピアノ伴奏)

みなさんご無沙汰しております。

いま気づいたのですが、2019年初投稿のようです。

今回は、私のYouTubeチャンネルに先ほどアップしたばかりの、動画を紹介します。いつものようにメロディなしのピアノ伴奏のみです。



クイーンのギタリスト、ブライアン・メイ作。大大大好きな曲です❤️
ブライアン作の曲って、ロック調以外にも哀愁漂う素敵な曲も多くてオススメです。


ちなみに「Save Me」は、1980年にリリースされた、クイーンのスタジオアルバム8作目の、



にも入っているし、グレイテストヒッツにも入っています。



ちなみに、私が一番最初に買ったクイーンのアルバムでもあります。

「Save Me」のPVです❤️



個人的に、私はこの頃のフレディが一番好きで(ちょうど口ひげを生やす前。具体的に言うと1970年代後半)、このあとにリリーされたシングル「Play the Game」のPVで口ひげデビュー。

このフレディのかっこよさはたまりませんよ😍


いままで当ブログで紹介したQueenの曲と合わせてお楽しみください♪

そして、今年もよろしくお願いします⭐︎

スポンサーサイト



THEME:QUEEN | GENRE:音楽 |

Queen 1979 Interview at Budokan

今回はクイーンのインタビュー映像を紹介します。
フレディの日本語が聞けますよ😊



日本語ちゃんと練習してきて、何て可愛いの!

個人的に、この時期のフレディが一番好きです❤️

口髭を伸ばす前のフレディ😍

このインタビューでもわかるように、フレディのシャイな一面が見れます。

いままで当ブログで紹介したQueenの曲と合わせてお楽しみください♪

THEME:QUEEN | GENRE:音楽 |

第2429回「あなたのプチ自慢は何ですか?」

大好きなアーティストに会ったことがある。

かなぁ。

クイーンのブライアン・メイに会ったときには、サインをもらって握手もしてもらいました。

数年前、クイーンの関係者やファンのエピソードをまとめた本が出たんですが、
私がフレディ・マーキュリーのことを熱く語ったファンストーリーも載りました。

blurのベーシスト、アレックス・ジェームスとは、blurのライブ会場内で、開演前トイレに
行く途中にばったり会い、持っていたラブレターと星砂を渡すと、

「Is it for me? Thank you! 」

と、言ってくれて、そのあと放心状態でトイレに行くと、やっと状況がつかめて、
じわじわと実感が湧いて、発狂しました。笑笑。

小さなライブ会場だったんですが、最前列、しかもアレックスの目の前を陣取っていたので、
目の前にアレックスがいて、しかも「ALEX!」と名前を叫ぶと、フッみたいに
笑ってくれました。今でもあの笑顔は私に向けられたものだったと信じています。笑。

大好きな女性アーティストのひとり、ヴァネッサ・カールトンのライヴでは、
ライヴ後にサイン会があって、その日買ったアルバムに私の名前入りのサインを
もらって、しかもハグもしてもらいました。私がお願いしたんです。

他にも、数名います。😊💕

あとフレディ邸にも何回か行ったことがあるし、映画『トップガン』の
女教官の家にも行ったことあります。

みなさんのプチ自慢は何ですか?😃


こんにちは!FC2トラックバックテーマの結城です今日のテーマは「あなたのプチ自慢は何ですか?」です!今まで生きてきたなかで、これまでを振り返ってみると大げさでなものではないけれどちょっと人に伝えたくなるような、「プチ自慢」ってありませんか ...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたのプチ自慢は何ですか?」


THEME:FC2トラックバックテーマ | GENRE:ブログ |

Doing All Right by Queen のピアノ伴奏

みなさん。ご無沙汰しております。

こんなに放置してしまってすみませんでしたー!

久しぶりにログインしてみたら、何とここ最近ブログの訪問者がアップしているではないですか!
驚きながらも、うれしく思っています。
ありがとうございます❤️

私のYouTubeのページの訪問者もここ最近かなりアップしています。
映画のお陰なんでしょうね。

20181203090428db7.png

Doing All Right のピアノ伴奏が、ここ最近ずっとナンバーワンに輝いています。

10年近く前にアップした動画で、画質も音質もかなり悪いのですが。。。




以前この曲について紹介したことがあります。興味のある方は是非こちらから。

Smileバージョンも、Queenバージョンも、どちらも大好きです❤️




いままで当ブログで紹介したQueenの曲と合わせてお楽しみください♪
THEME:洋楽ロック | GENRE:音楽 |

『ヴァルトシュタイン/ワルトシュタイン』第一楽章

みなさんお元気ですか?

久々にアップするのは、ベートーヴェン作曲のピアノソナタ第21番ハ長調作品53の『ヴァルトシュタイン』の第1楽章です。

もしかしてむかし聞いたことがあったのかもしれませんが、去年偶然にちゃんと聞く機会があってから、この曲が大好きになりました。

最初の一音からカッコよすぎてしびれます。

まるで恋に落ちてしまったかのような、それぐらいインパクトの強い衝撃的な出逢いで、数日、この曲ばかり聴いてました。この曲のことを考えただけでドキドキして頭から離れなくて、この曲の虜になりました。

みなさんも是非聴いてみてください♬ どうぞ!



ねー!!カッコ良くないですかーーーー?!?!?!

😍😍😍

ベートーヴェン、ヤバイですね!

この曲は、ベートーヴェンのパトロンだったヴァルトシュタイン伯爵に捧げられたそうです。
今回紹介したのは、3楽章あるうちの1楽章なんですが、私は特にこの1楽章がお気に入りです。

詳細を知りたい方は、こちらのリンク先をクリックしてみてください。

ヴァルトシュタイン第一楽章を色々聴き比べてみて、私が個人的にお気に入りなのは今回紹介したバージョンなんですが、演奏している方は児玉麻里さんというピアニストです。興味のある方のために、Wikipediaのリンクを載せておきますね。

全楽章のリンクも載せておきます。




今まで当ブログで紹介した他のクラシック音楽と合わせてお楽しみください♪🎹


私のお気に入り♪
世の中にたくさんある素晴らしいアルバムの中から、特にお気に入りで思い入れのあるアルバムたちです。(順不同)かなりオススメです。
楽天洋楽ランキング
Amazonロックの売れ筋ランキング
Amazonポップスの売れ筋ランキング
大好きなサントラアルバム
大好きな映画のサントラです。音楽もキャストも最高!メインの女優さんも大好きな女優のひとりなので最高だし、私が好きなアーティスト/バンドの曲がこんなに入ってるのも珍しいです。かなりオススメです!
サーチボックス
HMV検索
検索する